名古屋地下鉄 路線図 Nagoya-metro
名古屋市交通局が運営する地下鉄路線の一つで、6路線を有している。
2005年の愛知万博開催時以降、ユニバーサルデザインに準拠して設備が設置されている。
東山線が主要路線で桜通り線などの赤字路線を支えている。
とはいえ近年黒字化が達成されており、2039年に累積赤字が解消される予定である。郊外への都市整備の観点から延伸計画などはある。
スポンサーリンク
主な路線紹介
黄色H 東山線 higashiyama line
高畑駅H01―藤が丘駅H22
紫色M 名城線(環状線) meitetsu line
金山駅M01-栄駅M05―大曽根駅T36―八事駅M20―金山駅
紫白色E 名港線 meikou line
金山駅E01-名古屋港駅E07
青色T 鶴舞線 tsurumaru line
上小田井駅T01-赤池駅T20
赤色S 桜通線 sakuratoori line
中村区役所駅S01-徳重駅S21
桃色K 上飯田線 ueiida line
上飯田駅K01-安通駅K02
料金(fare)
1区―200円,2区―240円,3区―270円,4区―300円,5区―330円
一日乗車券(metro and bus ride) (oneday-pass)
ー大人adult 850円 子供children 430円
一日乗車券(metro only) (oneday-pass)
―大人adult740円 子供children370円
観光客の方は一日乗車券を購入のがおすすめ
名古屋は小規模な都市でもあるため、バスによる観光もお勧めしたい!!
名古屋観光ルートバス メーグル一日乗車券1day チケット
一日乗車券 おとな500円 こども250円
一区画 おとな210円 こども100円
スポンサーリンク